お正月の行事食
当院では毎年栄養室スタッフが腕によりをかけて、お正月料理の提供を行っています。
今年はいのしし年ということで、いのししのイラストが入った蒲鉾やカードを付けて提供しました。また今年は、普通のお餅より軟らかい餅を使用し、嚥下の悪い方でも食べることができ大好評でした。
皆様はおせち料理の意味ってご存知ですか?
いろいろな食材がありますが、代表的なものとしては、
数の子・・・子孫繁栄
田作り・・・五穀豊穣
黒豆・・・黒く日焼けするほどマメに、勤勉で健康で暮らせるように
紅白蒲鉾・・・赤は魔除け、白は清浄の意味
伊達巻・・・形が巻物に似ている為、知識が増えるようにとの願いが込められている
昆布巻き・・・「こぶ」は「よろこぶ」に通ずるとして縁起がいいとされている
栗きんとん・・・栗は昔から「勝ち栗」と呼ばれる縁起物 きんとんは「金団」と書き、黄金色に輝く財宝にたとえて、豊かな1年を願う
海老・・・長生きの象徴 海老のように腰が曲がるまで長生きすることを願う
のような意味があります。皆様もお正月にいろいろな食材を食べて(食べすぎは病気のもとですが・・・)健康で長生きしましょう。
栄養室一同
2019年2月15日